小学世界
出版期間: '49(昭24)年5月~'50(昭25)年6月
出版社: 尚文館
収録作品一覧
| 作品名 | 著者名 |
|---|---|
| 1)マンガ天国 | |
| 1)マンガ天国 おうむのベンちゃん | 笹山しげる |
| 1)マンガ天国 ゴロニイ先生 | 島田啓三 |
| 1)マンガ天国 ダイヤのゆくえ | 太田じろう |
| 1)マンガ天国 モンちゃんブンちゃん | 芳賀まさお |
| 1)マンガ天国 表紙 | はがまさお |
| 1)マンガ天国 表紙 | 島田啓三 |
| 1)笑う超人ロボット貯金箱 | |
| 1)日米野球熱戦ゲーム | 案:中村星果 画:笹山しげる |
| 2)すごろく | 案と画:伊藤隆夫 |
| 3)写真カード | |
| Photo:ことしのホームラン王はだれか? | |
| Photo:ダイビング | |
| Photo:どんな音を出すでしょう、楽器のいろいろ | |
| Photo:ほんものでしょうか? 他 | |
| Photo:ヨット | |
| Photo:花火 | |
| Photo:海をわたる日本のおもちゃ | |
| おうむのベンちゃん | 笹山しげる |
| グラビア:ほがらかしゃしん日記 | |
| グラビア:別当選手 | |
| グラビア:優勝をめざす巨人軍 | |
| ゴロニイ先生 | 島田啓三 |
| チャッカリ小僧 | 伊藤隆夫 |
| ピンチ君 | 武田将美 |
| モンちゃんブンちゃん | 芳賀まさお |
| 映画:緑色の髪の少年 | RKO映画 |
| 音と光の王さま | 進藤恒一郎x荻山春雄 |
| 絵話 | おちあいのぼる 石田英助 |
| 巨人の王冠 | 大道龍之介x沢田重隆 |
| 巨人の王冠 前編 | 大道龍之介x沢田重隆 |
| 口絵:東京スタジアム | 作:? |
| 詩:荷馬車 | 和田誠:世田谷代沢小学校x大槻さだを |
| 小説:いたずら行進曲 | 宮崎博史x武田将美 |
| 小説:快少年ヘンリー | 奥田清人x伊勢田邦彦 |
| 小説:海から来た少年 | 吉田正x田中良 |
| 小説:機関車と馬賊 | 久米元一x伊勢良夫 |
| 小説:咲く花散る花 | 大庭さち子x中村猛男 |
| 小説:少年相撲大会 | 鹿島孝二x石田英助 |
| 小説:水戸黄門 | 棟田博x斎藤五百枝 |
| 小説:星につないだ車 | 鶴見裕輔x森英 |
| 小説:青葉城の師父 | 横沢千秋x小松崎茂 |
| 小説:大力士雷電 | 横沢千秋x米内穂豊 |
| 小説:超人ロボット | 久米元一x加藤敏郎 |
| 小説:超人ロボット | 久米元一x梁川剛一 |
| 小説:富士よりも高し | 牧野吉晴x加藤敏郎 |
| 小説:富士よりも高し | 牧野吉晴x河目悌二 |
| 折込Photo | |
| 折込Photo:たのしいラジオの20の扉 | |
| 折込Photo:映画と放送の鐘のなる丘 | |
| 折込口絵:ローマ使節 | 前田青邨 |
| 折込口絵:巨人の王冠 より | 沢田重隆 |
| 大旋風王 | 原研児 |
| 透明の怪人 | 太田じろう |
| 読物:きちがい列車 | 横沢千秋x小松崎茂 |
| 読物:トンチの曽呂利 | 大坪草二郎x石田英助 |
| 読物:ひこうきにのったツバメ | 永見七郎x池田かずお |
| 読物:左腕の大投手 | 三原修xいくのひさし |
| 読物:笑いのホームラン | 内海突破x金親堅太郎 |
| 白くまのおや子 | 小野房枝x石田英助 |
| 表2 Photo | |
| 表2 Photo:少年スキーヤー | |
| 表2 口絵:「大旋風王」より | 原研児 |
| 表2:快少年ヘンリー | 伊勢田邦彦 |
| 表2:海から来た少年 | 田中良 |
| 表2:超人ロボット より | 梁川剛一 |
| 表紙 | |
| 表紙 | 岩崎良信 |
| 漫画 | 伊藤隆夫 センバ太郎 他 |
| 漫画ルポ:小学世界少年記者ゴロ君「大下選手訪問記」 | 竹中顕 |
| 漫画口絵 | 倉金良行 沢井一三郎 小川哲男 かたびらすすむ 中野正治 |




